いつの頃からかBlogがすごく面倒になってしまい、2年以上もブランクが空いてしまった。
久しぶりに書こうかなと思ったのはYouTubeで懐かしのサンダーバードの動画を見たことだった。いろいろ調べたりして意外なことが判ったので自分の備忘録としてまとめておこうというのが趣旨。
この日本語主題歌ってサンダーバードのテーマの一部分に日本独自で歌詞(作詞:滝田順)をつけて1966年の放映途中?から使われたらしい。しかも複数のバージョンが再放送時に作成されていて、どの年代の放送を見たかによってその人の懐かしさが変わるらしい。僕の世代だと上のYouTube動画に懐かしさを感じるわけだな。だけど80年代や90年代に再放送見てた人だと俺の聴きたいのはこの曲のバージョンじゃないよってこともあるってわけだ。全くややこしいね。サントラとかどうなってんだ?ってことでちょいと調べてみた。
まずはいそいそとwikiで。オープニングの項目に音源の情報があった。これを元にして検索かけて調べていったのだが、なんと一番最初の1966年のやつはフルバージョンでは今までCD化されてないんだって。へぇ、そうだったのか!こことかこことかここにそれらしきことが書かれてる。
ちょっとまとめてみようか。音源は全部で5つあるのだな。
1. 1966年のNHK本放送版の未編集オリジナル
2. 上記の短縮バージョン
3. 1967年の放送では使われていないカヴァーバージョン
4. 1980年のTBS再放送バージョン
5. 1992年のテレビ東京再放送バージョン
このうちCD化されてるのは2,3,5のみか。本来のオリジナルである1のCD化をもう何十年も前からマニアが望んでいるらしいよ。なんとか全て聴けないものかなぁ。もう少し調べてみよう。っで判ったのは下記だった。
1. ロイヤル・ナイツ / ビクター少年合唱隊 [日本ビクター SPV-76] (1966)
この写真がマニアが探しているシングル盤で未CD化のもの。つい先日の2014年4月30日より、なんとiTune及びamazonでダウンロード販売が開始されていることが判明!B面には服部克久編曲、スクリーン・ポップス・オーケストラの演奏によるサンダーバードメインテーマのカヴァーが収録されている。A面のオケは服部克久編曲、ビクター・レコーディング・オーケストラである。
2. ロイヤル・ナイツ / ビクター少年合唱隊 [日本ビクター MB-150] (1966)
この写真が縮小バージョンが収録されているソノシート。ソノシートはもともと朝日ソノラマ社の商標だが、今では一般的に使われている。1992年発売の下記項目5でこのソノシートから復刻されCD化された。上記1の縮小版で「青い空を~」の歌詞はメロディごと削除されている。これ所有しているのだが子供の時にはこんなことになってるとは気づかなかった。曲以外にはドラマ「ニューヨークの恐怖」が収録されている。
3. ハニー・ナイツ / パープル・ポップス [東芝 TC-1100] (1967)
TV放映ではハニー・ナイツのバージョンは使用されていないが、このドラマ入りのレコードに収録されている。歌詞が上記1,2が1番までなのに対し2番まで入っている。いくつかのコンピレーションでCD化されているとのこと。例えば「懐かしの人形劇テーマ大全」、「オリジナル音源による甦る、等身大ヒーロー」等。ドラマは「ロケット太陽号を救え」。
<<試聴>>動画の画像は全く関係なし
4. ミュージック・クリエーション / 杉並児童合唱団 [東芝EMI TC-3055] (1980)
1980年のTBS再放送時に録音された主題歌が含まれている。この音源は未CD化。編曲は松山祐士。時代的にディスコっぽいリズム。上記3と同様にドラマの録音が入っている。未聴だがタイトルが「ロケット太陽号を救え」であること、発売が東芝で共通していることから、同じ内容ではないかと推測される。
<<試聴>>
5. バンダイミュージックシンガーズ [バンダイビジュアル / アポロン BCDA-0017]
1992年テレビ東京再放送時の新録音。元々時代的に発売はレコードではなく、CDだった。このシングルCDには上記2のソノシート音源から復刻したロイヤル・ナイツの短縮バージョンと、カラオケが収録されている。
<<試聴>>
これでなんとか5種類のバージョンを聴くことができたが、ロイヤル・ナイツのフル・バージョンが知らない間にダウンロード販売が開始されていたことが判ったのが大きな収穫であった。新譜や再発情報はよく見たりするのだが、ダウンロードでの新譜や再発ってあまり宣伝もされないので検索すると結構びっくりするね。
1955年生まれの私の記憶でお話しします。
2015年8月頃からNHKで新旧のサンダーバードが放送され始めました。
10月から正式に新シリーズが放送されるようです。
私の記憶では旧サンダーバードがNHKで放送されていた時にはテーマソングは音楽だけで歌詞が無かったように思います。
民放で再放送された時に初めて歌詞が付いたと言う記憶です。
あくまで私の記憶です、参考に成れば。
NHKで放送されていた頃、人形劇の”ひょっこりひょうたん島”がNHKで放送されていました。
質の差に愕然としましたが、それでもひょっこりひょうたん島も楽しく見ていました。
コメントありがとうございます。おっしゃるとおりWikiにもNHK本放送時には日本語主題歌は使われてないとの記載があります。自分でも定かではないのですが最初の頃は日本語主題歌は無くて途中の回の放送から?もしくはNHKでも1966年に16回分再放送したようですからその時からかな?と思っていました。1と2のレコードとソノシートはNHK本放送時に発売されていますから最初はレコードとソノシートのオリジナル曲だった可能性もあるかもしれません。
ちなみに最初に日本語主題歌が使われたとされる1967年のTBS再放送は私は見てないはず(見せてもらえなかったはず)なので、NHK放送で使われたとの私の記憶はNHK放送時に発売されたソノシートの印象がずっと残っているだけなのかもしれません。
突然、頭の中でハニーナイツ版のサンダーバードが鳴り響き
これは聞かないと収まらないとネットを検索。
こちらにたどり着きました。
いやぁ
こんなにサンダーバードのOPがあったんですね。
大変勉強になりました。
ありがとうございます。
ほぼ放置状態なのにコメントありがとうございます。ハニー・ナイツ版が頭の中にというと当時記憶されていたのですね。ということは当時レコードをお持ちだったのでしょうね。当ブログがお役に立ててなによりでした。